春季合宿事前指導について(追加) 2014.2.28
①3/21(金祝)の事前指導には合宿参加者のみの参加となります。
参加制限の理由は、大井競技場が改修中のため、利用人数に制限があるためです。
②競歩講習を26.27.28日の9時から駒沢で児嶋先生のもと無料で実施いたします。
奮ってご参加下さい。
第5回強化競技会と春季合宿事前指導について 2014.2.18
①3月21日(祝金)に予定しておりました強化競技会は、大井競技場改修中のため中止とします。
②春季合宿事前指導は、3月21日(祝金)に大井競技場で行います。
開始時刻は、9時から短距離、中長距離、12時から跳躍、投擲です。
なお、今回は投擲は投擲用具の持参不要です。
駅伝結果 2014.1.19
男女都道府県駅伝の結果は以下のとおりです。
◉皇后盃第32回全国都道府県対抗女子駅伝 (2014年1月12日京都 西京極陸上競技場⇆国立京都国際会館 42.195km)
区間 | 距離 | 競技者名 | 所属 | 通過順位 | 通過記録 | 区間記録 | 区間順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6km | 横沢 永奈 | 第一生命 | 16 | 19:44 | 19:44 | 16 |
2 | 4km | 阿久津 有加 | 三井住友海上 | 18 | 32:41 | 12:57 | 23 |
3 | 3km | 平賀 奏美 | 台東区立忍岡中学 | 17 | 42:26 | 9:45 | 16 |
4 | 4km | 谷萩 史歩 | 八王子 | 14 | 55:45 | 13:19 | 18 |
5 | 4.1075km | 勝又 美咲 | 第一生命 | 13 | 1:09:09 | 13:24 | 9 |
6 | 4.0875km | 加藤 明日美 | 順天 | 14 | 1:22:39 | 13:30 | 15 |
7 | 4km | 今泉 野乃香 | 八王子 | 14 | 1:36:12 | 13:33 | 30 |
8 | 3km | 山名 愛美 | 目黒区立東山中学 | 14 | 1:46:25 | 10:13 | 9 |
9 | 10km | 田中 智美 | 第一生命 | 11 | 2:19:17 | 32:52 | 8 |
◉天皇盃第19回全国都道府県対抗男子駅伝 (2014年1月19日広島 平和記念公園前発着 48.0km)
区間 | 距離 | 競技者名 | 所属 | 通過順位 | 通過記録 | 区間記録 | 区間順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7.0km | 齋藤 雅英 | 早稲田実業 | 11 | 20:23 | 20:23 | 11 |
2 | 3.0km | 井上 昂明 | 目黒区立東山中学 | 16 | 29:18 | 8:55 | 25 |
3 | 8.5km | 真家 尚 | コニカミノルタ | 22 | 54:07 | 24:49 | 31 |
4 | 5.0km | 岡田 健 | 國學院久我山 | 19 | 1:08:45 | 14:38 | 6 |
5 | 8.5km | 茂木 圭次郎 | 拓殖大学第一 | 16 | 1:33:52 | 25:07 | 10 |
6 | 3.0km | 長岡 甲斐斗 | 八王子市立第三中学 | 18 | 1:42:49 | 8:57 | 17 |
7 | 13.0km | 高宮 祐樹 | ヤクルト(3.1訂正) | 24 | 2:22:40 | 39:51 | 42 |
選手の皆さんおつかれさまでした。
全国高校駅伝結果 2013.12.22
全国高校駅伝ならびに男女都道府県駅伝の結果は以下のとおりです。選手の皆さん、応援の皆さん、おつかれさまでした。
なお、記録は速報版に基づいています。公式結果は記録のページをご覧ください。
◉女子第25回全国高等学校駅伝競走大会 (2013年12月22日10:20 京都市)
八王子(出場9回目)
区間 | 距離 | 競技者名 | 学年 | (区間)記録 | (区間)順位 | (総合)記録 | (総合)順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6.0km | 谷萩 史歩 | 3 | 20:04 | 16 | 20:04 | 16 |
2 | 4.0975km | 元廣 由美 | 2 | 13:30 | 24 | 33:34 | 17 |
3 | 3.0km | 千葉 伶 | 2 | 10:07 | 10 | 43:41 | 16 |
4 | 3.0km | 平田 ひより | 2 | 9:55 | 27 | 53:36 | 16 |
5 | 5.0km | 今泉 野乃香 | 1 | 16:35 | 15 | 1:10:11 | 15 |
◉男子第63回全国高等学校駅伝競走大会 (2013年12月22日12:30 京都市)
東京実業(出場5回目)
区間 | 距離 | 競技者名 | 学年 | (区間)記録 | (区間)順位 | (総合)記録 | (総合)順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10.0km | 増田 将也 | 3 | 31:32 | 43 | 31:32 | 43 |
2 | 3.0km | 中山 将 | 3 | 8:45 | 39 | 40:17 | 45 |
3 | 8.1075km | 村本 悠太 | 3 | 25:50 | 41 | 1:06:07 | 44 |
4 | 8.0875km | 越川 堅太 | 1 | 26:09 | 47 | 1:32:16 | 45 |
5 | 3.0km | 坂詰 直樹 | 2 | 9:20 | 27 | 1:41:36 | 45 |
6 | 5.0km | 中澤 秀行 | 2 | 15:27 | 38 | 1:57:03 | 45 |
7 | 5.0km | 徳田 亮太 | 3 | 15:36 | 42 | 2:12:39 | 45 |
2013年度冬季強化計画 2013.12.15
冬季合宿の練習メニューと強化計画を以下に掲示します。
「どうして俺を合宿に呼ばないんだ!来シーズンは大暴れだ!」という方は是非参考にしてください。
強化事前指導(12/15)連絡 2013.12.4
以下、よろしくお願いします。
集合時刻は12時です。
関東合宿参加者も出席してください。
投擲用具は各自持参してください。
指導の先生方は11時集合でお願いします。
関東高校駅伝速報 2013.11.23
好天のもと、各テームが好タイムをマークしています。
男子は拓大一高が2:07:26で7位、女子は順天が1:10:25で7位、ともに都大会の雪辱を果たしています。
合宿事前練習会・競歩講習会日程変更のお知らせ 2013.11.8 11.9訂正
下の項でお知らせした通り、冬期合宿事前練習会、競歩講習会の日程を変更します。
選手だけでなく、指導者のご参加も歓迎いたします。
期日 12/15(日)
会場 大井競技場
時間 受付開始 12:00 終了予定 16:00
競歩講習会のお知らせ 2013.11.3 11.8変更 11.9訂正
下記の通り、冬期合宿事前練習会、冬期合宿の日程にあわせて競歩講習会を開催します。
選手だけでなく、指導者のご参加も歓迎いたします。
期日 12/15(日),12/26(木)-28(土)
会場 大井競技場
時間 9:00〜12:00(受付 8:45)初回12/15(日)のみ12:00〜16:00
講師 児島大祐先生(東京実業)
参加費 無料
事前の申し込みは必要ありません。
関東選抜新人大会報告 2013.10.23
2日目は荒天のなか行われました。本当におつかれさまでした。
来年度の関東大会へ向けて、待機場所や、競技中における悪天候への対策方法を問われる大会となりました。
3位までの入賞者は以下のとおりです。おめでとうございます。
男子 | 200m | 山崎大紀(城西大城西) | 3位 21.92 +2.8 | |
1500m | 大谷智希(国学院久我山) | 3位 4:05.78 | ||
400mH | 深津大暉(都駒場) | 3位 56.71 | ||
5000mW | 猿山浩史(東京実業) | 優勝 21:52.00 | ||
4x100mR | 東京高校 松村倫太郎 日高クリスチャン 角本 惇 臼田優太 | 優勝 42.35 | ||
4x400mR | 日大豊山 溝口昇平 吉田煕那 手塚光貴 溝口侑平 | 優勝 3:19.28 | ||
砲丸投 | 安藤 夢(東京) | 優勝 15m97 | ||
円盤投 | 船越龍馬(都足立東) | 優勝 44m07 | ||
槍投 | 田島史章(岩倉) | 優勝 59m73 | ||
槍投 | 山田 舜(東京成徳) | 2位 55m73 |
女子 | 400m | 奥田真澄(東京) | 3位 58.39 | |
800m | 草場史佳(東京) | 3位 2:16.94 | ||
400mH | 大野穂花(東京) | 優勝 1:05.29 | ||
4x100mR | 都つばさ総合 伊藤有花 加田美香 高橋衣緒菜 廣田丹子 | 優勝 48.21 | ||
4x400mR | 東京高校 田島梨紗乃 奥田真澄 草場史佳 大野穂花 | 2位 3:56.38 | ||
4x400mR | 白梅学園 野田夏美 高橋このか 渡邉真央 河西優里 | 3位 3:57.15 | ||
走幅跳 | 高橋このか(白梅学園) | 優勝 5m87 +3.4 | 公認記録 5m70 +1.8 |
第29回日本ジュニア・第7回日本ユース報告 2013.10.22
関東選抜新人と日程が重なりましたが、多くの選手が入賞を果たしています。入賞者は以下のとおりです。
男子 | ユース100m | 大嶋健太(東京) | 4位 10.71 +0.3 | |
ユース800m | 長尾俊希(城西大城西) | 8位 1:56.16 | ||
ユース走高跳 | 平塚玄空(岩倉) | 3位 1m95 | ||
ユース砲丸投 | 安藤 夢(東京) | 2位 16m19 | ||
ユース円盤投 | 安藤 夢(東京) | 4位 47m38 |
女子 | ジュニア100m | 高森真帆(東京) | 5位 12.00 +0.5 | |
ジュニア200m | 高森真帆(東京) | 7位 24.84 +0.6 | ||
ジュニア800m | 卜部 蘭(白梅) | 優勝 2:10.63 | ||
ジュニア800m | 北村 夢(東京) | 8位 2:14.96 | ||
ジュニア400mH | 伊藤明子(田園調布学園) | 優勝 59.70 | ||
ジュニア砲丸投 | 長沼 瞳(郁文館) | 3位 13m06 | ||
ジュニア円盤投 | 藤森夏美(都つばさ総合) | 2位 45m54 | 東京都高校新 | |
ユース400m | 小林茉由(八王子) | 6位 56.56 | ||
ユース100mH | 澤田イレーネオギモンギ(KMC陸上クラブ) | 5位 14.08 +0.3 | ||
ユース400mH | 柳下美佐子(戸板女子) | 8位 1:03.66 | ||
ユース4x100mR | 東京高校 武田夏子 エドバーイヨバ 上村希実 森川侑果 | 2位 47.69 | ||
ユース走幅跳 | 水口 怜(白梅) | 優勝 6m00 -0.7 | 大会新 |
関東合宿にともなう指導者研修に関するご案内 2013.10.17
全国高体連関東地区合宿開催に際し、指導者研修の機会を設けております。案内文書はこちら。
参加ご希望の方は、強化委員長小林までご連絡ください。
第68回国民体育大会速報⑤ 2013.10.8
種目別総合で第1位。天皇杯、皇后杯の獲得に貢献できました。
みなさん、応援ありがとうございました。
少年男子B3000m | 齋藤雅英 | 優勝 8:25.07自己新 |
少年女子A3000m | 谷萩史歩 | 決勝9位 9:15.89 |
成年少年女子共通4x100mR | 坂内・藤森・高森・エドバー | 決勝2位 45.22 |
成年少年男子共通4x100mR | 女部田・川面・林・大嶋 | 決勝 失格 |
第68回国民体育大会速報④ 2013.10.7
女子400mは3位までが大会新というハイレベルな戦いのなか、伊藤選手は5位に入り気を吐きました。
中村選手は3回目に7m20をマークし、2位に入りました。
リレーは男女とも明日に期待!
少年男子A三段跳 | 井関慶人 | 記録なし |
少年男子共通5000mW | 山口壱平 | 失格 |
少年女子A400m | 伊藤明子 | 決勝5位 54.58 |
少年男子B走幅跳 | 中村健士 | 決勝2位 7m20(+0.3)自己新 |
少年男子B3000m | 齋藤雅英 | 予選 8:31.31自己新 決勝へ |
成年少年女子共通4x100mR | 坂内・藤森・高森・エドバー | 準決勝 45.26 第2位の記録で決勝へ |
成年少年男子共通4x100mR | 女部田・川面・林・大嶋 | 準決勝 39.13大会新 トップの記録で決勝へ |
第68回国民体育大会速報③ 2013.10.6 17:20
インターハイでは400mHと七種競技を同日にこなした伊藤選手は今回400mで東京都高校新記録を更新しました。
澤田選手は昨日のエドバー選手に続いて1日に2回自己ベストを更新しての入賞です。
安藤選手は初日に続く2種目入賞です。男子リレーは大会新。みんな絶好調!
少年女子B100mH(76.2/8.5) | 澤田イレーネオギモンギ | 予選 14.11(-0.4) 準決勝 13.89(-1.9)自己新
決勝3位 13.85(-0.7)自己新 |
少年女子A400m | 伊藤明子 | 予選 53.83東京都高校新 決勝へ |
少年男子A砲丸投 | 安藤 夢 | 決勝4位 16m44自己新 |
成年少年女子共通4x100mR | 女部田・川面・林・大嶋 | 予選 39.41大会新 準決勝へ |
成年少年男子共通4x100mR | 坂内・藤森・高森・エドバー | 予選 45.27 準決勝へ |
第68回国民体育大会速報② 2013.10.5 18:00
長沼選手はインターハイとあわせて2冠達成!大嶋健太選手は自己ベストを更新して大会新記録で優勝!
エドバー・イヨバ選手は1日に2回自己ベストを更新しました。みんな、雨の中、すごいぞ。
少年女子B | エドバー・イヨバ | 予選 25.05(-0.9) 準決勝 24.89(-1.1)自己新
決勝3位 24.60(-0.3)自己新 |
少年男子B | 大嶋健太 | 予選 22.18(-0.3) 準決勝 21.54(-0.2)
優勝 21.25(-1.0)大会新 自己新 |
少年女子A砲丸投 | 長沼 瞳 | 優勝 13m81 |
少年女子共通800m | 卜部 欄 | 決勝5位 2:09.42 |
少年男子共通800m | 戸澤文也 | 決勝7位 1:53.74 |
少年男子A | 井関慶人 | 決勝34位 6m23(+0.8) |
第68回国民体育大会速報① 2013.10.4
初日最初の種目で入賞! 幸先の良いスタートです。(優勝したかったな)
高橋このか選手は優勝記録にあと9cm。来年が楽しみです。
少年男子共通円盤投 | 安藤 夢 | 決勝2位 48m45 |
少年女子B走幅跳 | 高橋このか | 決勝5位 5m72 ±0 自己新 |
少年女子共通800m | 卜部 蘭 | 予選 2:09.24 決勝へ |
少年男子共通800m | 戸澤文也 | 予選 1:53.04 決勝へ |
少年女子A100m | 高森真帆 | 予選 12.16 -1.7 準決勝 12.06 -0.7 決勝8位 12.19 -0.2 |
少年男子A100m | 林 謙太郎 | 予選 10.70 ±0 準決勝 10.64 -0.1 決勝5位 10.71 +0.1 |
安藤 夢1投目に48m45
東京都高校新人大会 2013.9.23
都新人大会の優秀選手は以下のとおりです。(以下敬称略)
男子 | 安藤 夢 東京 | 円盤投 46m70大会新 |
女子 | 水口 怜 白梅学園 | 走幅跳 6m08 |
おめでとうございます。
関東選抜への切符を手にされた皆さん、今回の会場は来年の関東大会の会場でもあります。来年につながる活躍を期待しています。
第68回国民体育大会代表 2013.8.18
第68回国民体育大会`・スポーツ祭東京2013の東京都代表が発表されました。高校生は以下のように決定しています。
今年は地元開催です。(許される限り)味スタで応援しましょう。(以下 東京陸上競技協会発表資料より抜粋)
種別 | 種目 | 代表選手名 | 所属・学年 | 今季自己記録 | 備考(全国ランキング・成績等) |
---|---|---|---|---|---|
男子・少年A | 100m | 林 謙太郎 | 八王子・3 | 10”64 | IH準決勝進出 |
男子・少年A | 走幅跳 | 井関 慶人 | 東京・2 | 7m04 | IH出場 |
男子・少年A | 三段跳 | 井関 慶人 | 東京・2 | 14m91 | IH出場 |
男子・少年A | 砲丸投 | 安藤 夢 | 東京・2 | 16m04 | IH5位 |
男子・少年B | 200m | 大嶋 健太 | 東京・1 | 21”32 | IH6位 |
男子・少年B | 3000m | 齋藤 雅英 | 早稲田実業・1 | 8’32”73 | 昨年度関東中学1500m優勝 |
男子・少年B | 走幅跳 | 中村 健士 | 都調布北・1 | 7m10 | 高1全国ランキング2位 |
男子・少年共通 | 800m | 戸澤 文也 | 城西大城西・3 | 1’51”63 | IH3位 |
男子・少年共通 | 5000mW | 山口 壱平 | 東京実業・3 | 20’48”05 | IH6位 |
男子・少年共通 | 円盤投 | 安藤 夢 | 東京・2 | 48m95 | IH4位 |
男子・成少共通 | 4x100mR | 林 謙太郎 | 八王子・3 | 少年A | |
男子・成少共通 | 4x100mR | 井関 慶人 | 東京・2 | 少年A | |
男子・成少共通 | 4x100mR | 大嶋 健太 | 東京・1 | 少年B | |
男子・成少共通 | 4x100mR | 中村 健士 | 都調布北・1 | 少年B | |
女子・少年A | 100m | 高森 真帆 | 東京・3 | 12”04 | IH8位 |
女子・少年A | 400m | 伊藤 明子 | 田園調布学園・3 | 56”01 | |
女子・少年A | 3000m | 谷萩 史歩 | 八王子・3 | 9:20.50 | IH決勝進出 |
女子・少年B | 200m | エドバー・イヨバ | 東京・1 | 25”01 | 100m IH出場 |
女子・少年B | 100mYH | 澤田イレーネ・オギモンギ | 都文京・1 | 14”00 | IH準決勝進出 |
女子・少年B | 走幅跳 | 高橋 このか | 白梅学園・1 | 5m68 | 高1全国ランキング4位 IH混成7位 |
女子・少年共通 | 800m | 卜部 蘭 | 白梅学園・3 | 2’08”51 | IH4位 |
女子・少年共通 | 走高跳 | 伊藤 明子 | 田園調布学園・3 | 1m75 | 日本ランキング6位 IH混成4位 |
女子・少年共通 | 砲丸投 | 長沼 瞳 | 郁文館・3 | 14m12 | IH優勝 |
女子・成少共通 | 4x100mR | 高森 真帆 | 東京・3 | 少年A | |
女子・成少共通 | 4x100mR | 伊藤 明子 | 田園調布学園・3 | 少年A | |
女子・成少共通 | 4x100mR | エドバー・イヨバ | 東京・1 | 少年B | |
女子・成少共通 | 4x100mR | 澤田イレーネ・オギモンギ | 都文京・1 | 少年B | |
女子・成少共通 | 4x100mR | 高橋 このか | 白梅学園・1 | 少年B |
2013北部九州総体速報⑤ 2013.8.3 20:30
フレー♪ヽ(・ω・oヽ)フレー♪(ノo・ω・)ノヽ(o・ω・о)ノファイトー♪ 最後まで突っ走れ!
女子100mH | 澤田イレーネ(都文京1)
田島梨紗乃(東京1) |
予選2組2着13.98, 準決勝1組4着14.11
予選6組8着15.33 |
男子三段跳 | 井関慶人(東京2) | 予選2組9位14m51 |
男子円盤投 | 栗城湧介(東京3)
安藤 夢(東京2) |
予選2組19位40m21
予選2組2位47m37 決勝4位 48m95 東京都高校新 |
女子砲丸投 | 坂本早映(戸板女子1)
晴山江梨花(東京3) 長沼 瞳(郁文館3) |
予選1組10位12m05 予選2組11位12m61 予選2組2位13m06, 優勝 14m12(自己新) |
女子3000m | 谷萩史歩(八王子3) | 決勝13位9:24.09 |
女子4x400mR | 八王子(小林,尾崎,中村,伊藤)
東京(奥田,奥田,大野,高森) |
準決勝2着3:45.20, 決勝6位3:46.73
準決勝4着3:47.80 |
男子4x400mR | 八王子(峰岸,島田,林,大澤) | 準決勝6着3:13.34 |
男子総合 | 東京 | 第3位 23点 |
女子総合 | 白梅学園 | 第7位 16点 |
みなさん応援ありがとうございました。
詳細は大会HP"競技記録結果"をご覧下さい。
2013北部九州総体速報④ 2013.8.2 21:00
ガンバ━━○(・ω・`)o━o(´・ω・)○━━!!! 今日も行くぜ!
女子200m | 高島紗矢子(都狛江3) | 予選2組5着25.46 |
男子200m | 大嶋健太(東京1) | 予選4組1着21.62, 準決勝1組3着21.33, 決勝6位 21.47 |
男子走高跳 | 薊 優介(足立新田3) | 予選2組NM |
女子走幅跳 | 鈴木利佳(駒大3) | 予選1組16位5m46 |
男子槍投げ | 山田 舜(東京成徳2) | 予選1組19位57m02 |
女子800m | 卜部 蘭(白梅学園3)
奥田静香(東京2) |
決勝4位 2:08.51(今季新)
決勝8位 2:15.42 |
男子800m | 戸澤文也(城西大城西3) | 決勝3位 1:51.63(自己新) |
男子3000mSC | 高橋 叶(國學院久我山3)
中山 将(東京実業3) 遠藤宏夢(國學院久我山1) |
予選1組8着9:29.27
予選3組6着9:26.79 予選4組8着9:26.30 |
女子3000m | 谷萩史歩(八王子3) | 予選1組6着9:23.77 →決勝へ |
女子4x400mR | 八王子(小林,尾崎,中村,伊藤)
東京(奥田,奥田,大野,高森) |
予選4組2着3:49.85 →準決勝へ
予選7組2着3:49.21 →準決勝へ |
男子4x400mR | 八王子(峰岸,島田,林,大澤) | 予選6組3着3:16.59 →準決勝へ |
女子七種競技後半 | 速水 舞(都駒場2)
伊藤明子(田園調布学園3) 澤田珠里(白梅学園2) 高橋このか(白梅学園1) |
4m93-27m88-2:25.92 20位 4379
5m25-30m15-2:14.83 4位 5001 5m48-38m06-2:20.30 2位 5091(自己新) 5m35-31m77-2:18.87 7位 4784(自己新) |
本日は7名が入賞。伊藤選手の連覇はなりませんでしたが、男女とも新星の登場です。
詳細は大会HP"競技記録結果"をご覧下さい。
2013北部九州総体速報③ 2013.8.1 / 8.6訂正
\(*≧▽) ファイト! (∀≦*)/ 大暴れだ!
訂正:男子400mH坂本選手(東京3)51.20は東京都高校新記録でした。8.5
女子400mH | 伊藤明子(田園調布学園3)
香坂さゆり(白梅学園3) |
準決勝2組1着59.88, 優勝 59.19
準決勝2組2着1:00.24(自己新), 決勝7位 1:01.23 |
男子400mH | 坂本 景(東京3)
向井頌之(開成3) |
準決勝3組1着51.20東京都高校新 決勝3位 51.63
準決勝1組2着51.71(自己新), 決勝6位 52.68 |
男子走幅跳 | 内川佳祐(東京3)
金子 諒(都練馬工2) |
予選1組10位7m19
予選1組19位6m86 |
男子砲丸投 | 石井光一(ウェルネス3)
安藤 夢(東京2) |
予選1組15位14m23
予選2組1位16m04(自己新) 決勝5位 15m99 |
女子円盤投 | 藤森夏美(都つばさ総合3) | 予選1組1位42m14 決勝4位 42m00 |
女子800m | 卜部 蘭(白梅学園3)
松尾咲子(城西大城西2) 北村 夢(東京3) 奥田静香(東京2) 鈴木菜沙(白梅学園2) |
予選2組2着2:10.12, 準決勝3組4着2:09.99 →決勝へ
予選3組2着2:11.38, 準決勝3組8着2:17.55 予選4組7着2:18.00 予選7組1着2:10.84, 準決勝2組2着2:09.45(自己新)→決勝へ 予選8組2着2:12.36, 準決勝1組6着2:14.84 |
男子800m | 織田修平(保善3)
戸澤文也(城西大城西3) |
予選6組4着1:54.34
予選8組2着1:52.80(自己新), 準決勝3組1着1:53.59 →決勝へ |
男子5000m競歩 | 山口壱平(東京実業3) | 決勝6位 21:25.20 |
女子4x100mR | 東 京 鈴木夢桜 (3) 高森真帆 (3) 上村希実 (1) エドバー・イヨバ (1) |
決勝4位 45.96 東京都高校新 |
男子5000m | 茂木圭次郎(拓大一3) | 予選2組15位15:02.20 |
女子七種競技前半 | 速水 舞(都駒場2)
伊藤明子(田園調布学園3) 澤田珠里(白梅学園2) 高橋このか(白梅学園1) |
15.66-1m57-8m72-26.50 19位2657点
14.54-1m69-7m68-25.13 2位2999点 14.86-1m63-9m93-26.06 3位2948点 15.95-1m63-9m36-26.10 10位2767点 |
写真は関東大会女子4x100mR決勝。3走から4走へ。
伊藤選手は七種競技(前半を終えて2位)と平行しながらの優勝です。
チーム東京は6種目で入賞!昨日に引き続き、東京都高校新記録が誕生しています。
詳細は大会HP"競技記録結果"をご覧下さい。
2013北部九州総体速報② 2013.7.31
女子100m | エドバー・イヨバ(東京1)
高森真帆(東京3) 荒井アンバー(日本工大駒場2) |
予選3組4着12.25
予選5組3着12.05 (今季新), 準決勝3組2着12.07, 決勝8位12.08 予選6組4着12.44 |
男子100m | 内田貴一(暁星3)
大嶋健太(東京1) 林謙太郎(八王子3) |
予選1組8着12.97
予選3組1着10.59, 準決勝2組2着10.58, 決勝4位10.57 予選3組2着10.69, 準決勝3組5着10.76 |
女子やり投げ | 熊木綾香(昭和3) 澤田珠里(白梅学園2) 石井崇愛(都つばさ総合3) |
予選1組37m81 予選1組欠場 予選2組42m07 |
女子400mH | 伊藤明子(田園調布学園3)
香坂さゆり(白梅学園3) |
予選1組1着59.63 →準決勝へ
予選6組1着1:01.10(今季新) →準決勝へ |
男子400mH | 坂本 景(東京3)
向井頌之(開成3) |
予選3組2着53.20 →準決勝へ
予選6組2着53.00 →準決勝へ |
男子5000m競歩 | 山口壱平(東京実業3) | 予選2組4着22:01.85 →決勝へ |
女子1500m | 卜部 蘭(白梅学園3) | 決勝9位4:18.30 東京都高校新 |
男子1500m | 岡田 健(國學院久我山2) | 決勝13位3:54.56 |
女子4x100mR | 東京 (鈴木,高森,上村,エドバー) | 準決勝2組1着46.51 →決勝へ |
男子八種競技後半 | 村山航大(東海大高輪台3)
浅澤 豊(都駒場3) |
16.46-32m38-1m75-4:33.88 33位4893点
16.26-52m24-1m78-5:04.30 22位5155点 |
入賞者2名、東京都高校新1名。調子が出てきました。
詳細は大会HP"競技記録結果"をご覧下さい。
2013北部九州総体速報① 2013.7.30
女子400m | 小林茉由(八王子2) 香坂さゆり(白梅学園3) 北村 夢(東京3) |
予選6組1着55.74(自己新), 準決勝2組3着56.14 予選7組1着55.57(自己新), 準決勝1組3着56.40 欠場 |
女子1500m | 卜部 蘭(白梅学園3) 谷萩史歩(八王子3) |
予選3組1着4:23.72 →決勝へ 予選4組11着4:33.44 |
男子1500m | 岡田 健(國學院久我山2) | 予選1組2着3:52.65 →決勝へ |
女子5000m競歩 | 加藤泉美(都高島2) | 予選2組14位26:56:55 |
男子ハンマー投げ | 石垣俊典(保善3) 戸山和紀(頴明館3) |
予選1組28位49m28 予選2組21位51m29(自己新) |
男子八種競技前半 | 村山航大(東海大高輪台3) 浅澤 豊(都駒場3) |
11.30-6m23-8m24-51.17 26位2574点 11.83-6m34-12m49-52.53 13位2684点 |
女子4x100mR | 八王子 (須原,小林,尾崎,林) 東京 (鈴木,高森,上村,エドバー) |
予選2組4着47.65 予選3組1着46.25(今季新) →準決勝へ |
入賞者こそ出ていませんが、大きな大会で自己記録を更新できたことは誇らしいことです。
詳細は大会HP"競技記録結果"をご覧下さい。
第1回全国高校陸上選抜出場者への連絡 2013.7.24
第1回全国高等学校陸上競技選抜大会(8月31日(土)〜9月1日(日) 大阪,長居競技場)にエントリーされる学校は、
強化委員長の小林(東京高校)までご連絡をお願いします。インターハイ出場校は大会会場(大分)ででも結構です。
表記の大会への出場者に対し東京都新人大会支部予選をシードするための準備についてご説明いたします。
全国高等学校陸上競技選抜大会の要項については、日本陸連HP内こちらをご覧下さい。
活躍する東京・続報 2013.7.15
◉世界ユース陸上 7月10日~14日 ウクライナ・ドネツク
岡田 健選手(國學院久我山2年)は男子3000mに出場し、予選を8:31.68の4着で通過、決勝では8:27.06で
8位入賞を果たしました。
世界大会での入賞です。おめでとうございます。
総体支部予選会での岡田選手(國學院久我山)
選抜・1年生大会 2013.7.14
選抜・1年生大会の優秀選手は以下のとおりです。(以下敬称略)
選抜大会 | ||
男子 | 戸澤 文也 城西大城西 | 800m 1:52.04 |
女子 | 伊藤 明子 田園調布学園 | 400mH 59.50 |
1年生大会 | ||
男子 | 尾崎 正大 桐朋 | 200m 21.92 |
女子 | 田島梨紗乃 東京 | 100mYH 14.39 |
おめでとうございます。
活躍する東京 2013.7.14
東京都高体連出身者の国際競技会での活躍をご紹介します。(以下敬称略)
◉ユニバーシアード大会 7月7日~12日 ロシア・カザン
競技者 | 所属 | 出身高校 | 種目 | 結果 |
---|---|---|---|---|
原 洋介 | 日本大学 | 東京高校 | 4×100mR 4×400mR |
予選2走3着39.85 決勝2走2位39.12 予選1走2着3:10.39 |
◉アジア選手権 7月3日~7日 インド・プネー
競技者 | 所属 | 出身高校 | 種目 | 結果 |
---|---|---|---|---|
川面 聡大 | ミズノ | 都高島高校 | 男子100m | 予選2着10.40 準決勝DQ |
小林 雄一 | NTN | 保善高校 | 男子200m | 予選1着21.37 準決勝21.04 決勝5位21.02 |
横田 真人 | 富士通 | 立教池袋高校 | 男子800m | 予選4着1:50.16 決勝7位1:50.16 |
藤森 安奈 | 青山学院大学 | 東京高校 | 女子4×100mR | 決勝2位44.38 |
関東大会速報 2013.6.17
女子七種競技におきまして、伊藤明子選手(田園調布学園)が、400mHに引き続き大会記録、東京都高校記録を更新する
5177点で優勝しました。おめでとうございます。
大会4日間で東京勢は男子4種目、女子9種目で優勝を飾りました。
みなさん、応援ありがとうございました。
関東大会速報 2013.6.15
南関東大会第2日女子400mHにおきまして、伊藤明子選手(田園調布学園)が、大会記録、東京都高校記録を更新する59秒14で
優勝しました。おめでとうございます。
ほかにも東京勢は活躍しています。
あすから後半戦、応援よろしくお願いします。
写真は女子やり投げ優勝の石井崇愛選手(都つばさ総合)、女子円盤投げ優勝の藤森夏美選手(都つばさ総合)。
日本代表! (2013.6.15)
各大会に日本代表に選出された東京都高体連出身者をご紹介します。
◉世界陸上 8月10日〜18日 ロシア・モスクワ
性別 | 種目 | 氏名 | 所属 | 出身高校 |
---|---|---|---|---|
男子 | 200m | 小林 雄一 | NTN | 保善高校 |
◉アジア選手権 7月3日~7日 インド・プネー
性別 | 種目 | 氏名 | 所属 | 出身高校 |
---|---|---|---|---|
男子 | 200m | 小林 雄一 | NTN | 保善高校 |
男子 | 100m | 川面 聡大 | ミズノ | 都高島高校 |
男子 | 800m | 横田 真人 | 富士通 | 立教池袋高校 |
女子 | 短距離 | 藤森 安奈 | 青山学院大学 | 東京高校 |
◉東アジア競技大会 10月9日~12日 中国・天津
性別 | 種目 | 氏名 | 所属 | 出身高校 |
---|---|---|---|---|
男子 | 200m | ケンブリッジ 飛鳥 | 日本大学 | 東京高校 |
◉ユニバーシアード大会 7月7日~12日 ロシア・カザン
性別 | 種目 | 氏名 | 所属 | 出身高校 |
---|---|---|---|---|
男子 | 200m | 原 洋介 | 日本大学 | 東京高校 |
◉アジア・ユースゲームス 8月19日~22日 中国・南京
性別 | 種目 | 氏名 | 所属 | 学年 |
---|---|---|---|---|
男子 | 円盤投 | 安藤 夢 | 東京高校 | 2年 |
◉世界ユース 7月10日~14日 ウクライナ・ドネツク
性別 | 種目 | 氏名 | 所属 | 学年 |
---|---|---|---|---|
男子 | 3000m | 岡田 健 | 國學院久我山 | 2年 |
日本代表選出おめでとうございます。ご健闘を心よりお祈り申し上げます。
乞うご期待!